中学留学・高校留学ができるイギリスのボーディングスクール『Buckswood School (バックスウッドスクール)』~学校紹介と卒業後の進路~

近年、日本からイギリスの中学校・高校に留学される学生さんが増えてきています。
今ではインターナショナルに門を開き、IELTSやTOEICといった英語の成績がなくても入学させてくれる学校もいくつかあります。
その中でも弊社へのお問い合わせが非常に多いのが、イギリスのヘイスティングスにあるボーディングスクール【Buckswood School(バックスウッド スクール)】です。

今回は、バックスウッドスクールを訪問した際の施設見学と卒業後の進路先の紹介をします。
ボーディングスクール(Boarding School)= 全寮制の学校
ヘイスティングス(Hastings)= イギリス南東部の街

Buckswood School(バックスウッド スクール) について

概要

住所:Buckswood School, Broomham Hall, Guestling, East Sussex ,TN35 4LT

設立:1933年設立の歴史のある学校

学生の年齢:日本の中学から高校までの年代の学生が在籍している(11~18歳がメイン層)

日本人学生:日本人も入学する事ができ、現在も日本人在学生が数名いる

留学生:留学生の受け入れも積極的に行い、現地学生が半分、留学生が半分ぐらいの割合

【Buckswood Schoolの強み】

①英語初心者でも入学できる(集中英語コースが用意されている)

③1学期(約3ヶ月)からのお試し入学可能(11~18歳までのどの年齢でも入学可能)

③日本人スタッフが常駐している

学校施設紹介

広大な敷地の中には、校舎、寮、食堂、天然芝と人工芝のグラウンド、トレーニングジムなどの他にも、馬小屋やワイン畑まであります。

受付

まさにハリーポッターの世界感が随所に見受けられます。

ホール

入学式や室内イベントで使われるホールです。

食堂

食堂の外観です。

以前は、給仕係がよそってくれていましたが、アジア系の留学生の中には、なかなか「大盛り」と言えない子もいたらしく、ビュッフェスタイルに変えたそうです。
育ち盛りの子供達にはありがたい仕組みです。小さい声にも耳を傾けてくれる学校です。
これも日本人スタッフがいるからのありがたみかもしれません。

カウンセリング施設

ここは、不安や心配ごと、悩みを相談できる場所で、重要なのが学校の機関ではなく第三者機関が入っています。
全ての内容は外部に漏れることなく、プライバシーが守られるようになっています。
実際にイジメなどの学校問題も他校に比べて少ないそうです。

Vineyard(ワイン畑)

向こうに見えるのはワイン(ぶどう)畑ですが、校内は飲酒禁止です。

各教室・授業

社会・地理

受付周辺はハリーポッターの世界観とお伝えしましたが、実際にハリーポッターに出てくる「9と4分の3番線」という教室が受付のすぐ横にありました。

ここでは社会・地理の授業が行われています。

理科・科学

こちらはサイエンスの教室です。

数学

数学の教室は少し離れているところにありました。

現代語・第二言語

日本人留学生はスコアを取るために第二言語として日本語(国語)を選択することができます。

アート・美術

イギリスといえばアートや芸術が有名ですが、Buckswood Schoolでも本格的なアート・美術を学ぶことができます。

グラウンド・スポーツ施設

天然芝グラウンド

天然芝は放課後に自由に使うことができます。
ベンチに座っておしゃべりしている子達やバレーボールやサッカーをしている生徒がいました。
サッカーやラグビーなどのアカデミーも使用します。

人工芝グラウンド

2022年に高品質の人工芝に張り替えられ、より素晴らしい環境になりました。

トレーニングジム

スポーツ系のアカデミー(部活)に所属する生徒さんがメインになるとは思いますが、このようなトレーニングジムも完備されています。

テニスコート

乗馬・馬小屋

Buckswood Schoolには乗馬のアカデミー(部活)があります。

バックスウッド校にはサッカーやラグビー、乗馬、テニス、ゴルフといった英国スポーツのアカデミー(部活)があり、特にサッカーアカデミー全国優勝もするほどの強豪校です。

学生寮

男子・女子寮

男子寮は青色に、女子寮はピンク色で統一されています。
お部屋は男女ともに2人部屋が基本になります。

寮のフリースペースではみんなでテレビを見たり会話をして過ごします。
寮母さんが洗濯などの世話をしてくれます。

他にもたくさんの施設がありますが、教室などたくさんありすぎるので割愛します。
イギリスの学校は、全てではないですが、授業は選択式になります。
そのため、教室に先生が来るのではなく、受ける授業(教室)を学生がまわるようになります。

このような道を歩いて次の授業へ向かいます。
日本の大学をイメージしていただくと分かりやすいかと思います。

中学生留学・高校生留学後の進路

留学というと大学在学中の語学留学が圧倒的に多く、その次に大学・大学院留学が多くなりますが、英語の吸収力が高い中学や高校から留学することで、高校卒業後の進路も広がります。

卒業後はイギリスや海外の大学に進学される方や日本の大学に帰国子女生として入学される方もいらっしゃいます。
最近では帰国子女枠で上智大学に進学された留学生もいました。

また、海外の価値観が身に付き、他の国での生活をしてみたいとワーキングホリデービザを利用してヨーロッパの国々で自立して生活をしている卒業生もいます。

さらに長期的な視点で就活や転職のことを考えると、まだまだ日本では英語を話せるだけで就職に有利に働きます。
海外の大学を卒業してその英語の実用範囲が広がれば、年収も100万単位で変わってきます。

最後に

将来は何が起きるか分かりませんが、圧倒的な語学力と海外で培った教養と知識、コミュニケーション能力を武器に生きていくことが可能になります。

イギリスにもいくつかのボーディングスクールがありますが、英語の成績を問わず入学できる学校は限られてきます。

何が起きるか分からない海外生活には不安が付き物ですが、バックスウッドスクールには日本人スタッフがいるので安心してお子様を預けることができます。

弊社footbezziesはバックスウッド スクールと提携しているため、日本国内にて日本語による留学説明~入学手続きまでのサポートをさせていただいております。

中学生、高校生からの正規留学にご興味ございましたら、お気軽にご連絡ください。


イギリスのボーディングスクール『Buckswood School』に興味のある方は、

または、公式LINEアカウント
モバイル:【@966xtdsg】
PC    :【https://page.line.me/966xtdsg
からメッセージください。
友だち追加