バックスウッドサッカーアカデミー vs QPR ~日本の高校留学生が1stチームから3rdチームで躍動~

2024/25シーズンの5月後半にバックスウッドサッカーアカデミーがロンドンに遠征をしてQPR カレッジアカデミーと強化試合を行いました。ご存じの方も多いと思いますが、QPRトップチームはイングランド2部のチャンピオンシップに所属し、斉藤光毅選手がプレーしています。
*QPRカレッジアカデミーはQPRユースチームではありませんが、16-19歳の選手がQPRユースチームと同様にプロアカデミーの奨学生として生活を送り、教育とサッカーの成長を両立させる機会を得ながら週4回のサッカートレーニングを行っています。
簡単に言うと、ユースチームの一つ下のカテゴリーのようなものです。

それぞれの1stチームから3rdチーム同士が対戦し、弊社の日本人留学生もバックスウッドサッカーアカデミーの各チームでプレーしました。

現地視察してきた様子を写真と動画を使ってお伝えしますので、中学サッカー留学や高校サッカー留学の参考にしてください。

バックスウッドサッカーアカデミーの紹介は以下の記事をご確認ください。

バックスウッドサッカーアカデミー vs QPR

3rdチームの中盤で舵を取る日本人留学生

バックスウッドサッカーアカデミーの3rdチームはU16(高校1年生)が中心となるメンバーで構成されていました。

弊社の留学生は中盤の底でプレーをし、セットプレーのキッカーも任されていました。足のケガから復帰したばかりだったためまだ万全な状態ではありませんでしたが、今後はフィットネスを高め、スタミナ的にも筋力的にもフィジカルを強化できれば2ndチーム、1stチームとステップアップできると思います。

監督からも技術力はかなり高いので、激しいフィジカルの中でも技術を発揮できるようになればさらに上のカテゴリーでもプレーできるとフィードバックをいただきました。

3rdチームはまだ若い選手も多く、技術的にも粗さが目立つ選手が多かったですが、何より精神的な幼さが気になりました。上を目指す選手と集中力が低くあまり上を目指す気がなさそうな選手が混ざっているように感じました。
少しでも早く2ndチーム、1stチームに昇格できるように頑張って欲しいです。

2ndチームのウィンガーとしてチャンスメイクをする日本人留学生

2ndチームは17歳が中心となるメンバーですが、16歳や18歳も混ざっています。
弊社の日本人留学生は5月で17歳になったばかりですが、2ndチームのキープレーヤーとしてスタメン出場しました。

監督からはすでにファーストチームのポテンシャルはあるので日々のトレーニングにもっとコミットすれば2025/26シーズンはファーストチームにいけると思うとフィードバックをいただきました。

中学生の時から弊社にてイングランド短期サッカー留学を経験されていたので、イングランド特有のサッカースタイルにも適応するのが早くファーストチームでプレーできる実力もあるので、サッカーとの向き合い方を考え、一早くファーストチームでプレーする姿を見せて欲しいです。

短期留学で参加したサッカーアカデミーでも高く評価されていました。

1stチームのサイドバックとして監督からの信頼を得る日本人留学生

弊社の留学生の1人はファーストチームでプレーしました。2年生の時から少しずつファーストチームに参加するようになり、3年生では不動のサイドバックとして活躍しました。

3年間所属していることでチームメイトや監督からの信頼も厚く、この試合ではミスもありましたがトランジションも速く攻守でしっかりと役割を果たしていました。

こちらの3年生の高校3年間のサッカー活動の記録は上の記事をご覧ください。

セカンドチームとサードチームは敗れましたが、ファーストチームは終始主導権を握り、QPR相手に3点を奪い圧勝しました。

2024/25シーズンのファーストチームは2年生も多くプレーしており、プロになるであろう選手も数名いるので2025/26シーズンは再度全国大会で優勝を狙えると思います。監督もかなり期待していると言っていました。

試合が終わったセカンドチームやサードチームの選手も試合を観戦していました。
ファーストチームの数名は本当にうまく、彼らがいるだけで試合内容が全く変わってくる程に技術、フィジカル、試合を読むレベルが高いと日本人留学生も言っていました。

最後に

3試合を視察してみて、良い意味でも悪い意味でもファーストチームとそれ以下のレベルの差がありすぎると感じました。セカンドチームとサードチームのレベルがもう少し高いとステップアップもしやすくなるかと思いますが、とにかくファーストチームのレベルが高かったです。

約1週間前に学校でのトレーニングを視察した際に監督からかなり良い選手がいると言われていましたが、ファーストチームでプレーする2年生が予想以上の仕上がりで驚きました。

2024/25シーズンはあまり良い結果を残せませんでしたが、シーズン途中から2年生が台頭してきたため、シーズン後半でチームが完成されてきたみたいです。多くの優秀な2年生が残る2025/26シーズンでは本当に全国優勝も可能だと思います。

9月から新シーズンが始まりますが、2026年1月と2026年4月の入学もできますのでまずはお気軽にご連絡ください。
日本の中学校や高校が合わない方や、部活や監督、サッカーのスタイルが合わずに転校や留学をお考えのご家族もお気軽にご相談ください。


バックスウッドサッカーアカデミー、中学サッカー留学・高校サッカー留学に興味のある方は、

または、公式LINEアカウント
モバイル:【@966xtdsg】
PC    :【https://page.line.me/966xtdsg
からメッセージください。
友だち追加