2022年、コロナ渦前までは対面式講義と実技試験で行われていた「FAサッカー指導者ライセンスレベル2」が「UEFA C Licence」と名称が変わり、欧州共通の指導者ライセンスに変更されました。
2024年からイギリスYMSビザの取得ハードルが下がり、イギリスではアルバイトをしながら2年間滞在することが容易になりました。
これら2つを理由に、イングランドでUEFA Cライセンス取得を希望する留学生からの問い合わせが急増しているので、ライセンスの概要と受講方法を解説します。
UEFA C Licence(UEFA C ライセンス)
概要
【コース名】 UEFA C Licence
【コース期間】 16~20週間
【受講料】 £650(約 130,000円)
【対象年齢】 16歳以上
【コースの形式】
*6回の対面式講義(3つの項目を各2日ずつ)
*オンラインでのコーチング相談やサッカーチームでのトレーニング状況の視察
*オンラインモジュール(E-Learning)でいくつかのトピックス
【受講日(コース日程)】 コースに空きがあればいつでも可
自分が通えるコース(会場の場所・スケジュール)を探してオンラインで申し込み
UEFA C Licence受講資格
『UEFA C Licence』には受講資格があります。
お申込み前に、
①『Introduction to Coaching Football』もしくは『旧FAライセンスレベル1』
②『Safeguarding Children Course』
③『Introduction to First Aid in Football』
の3つを修了しており、
④英語でのスピーキング力、リスニング力が充分である (英語でコミュニケーションが取れる)
⑤イングランドに住んでおり、イングランドサッカー協会に登録されているサッカーチームでシーズンを通してコーチングしている
ことが必須となります。
そのうちの①~③に関しては、以下を参考にしてください。
弊社では語学学校やイングランドサッカー協会に所属している日系のサッカーチームに所属することができます。
語学学校で英語を習得し、日系のサッカーチームにコーチとして所属することでUEFA C Licenceの④と⑤に対応できます。
受講方法
UEFA C Licenceコースのページにアクセスします。
下の方までスクロールするとコース(会場と日程)を選択する画面が表示されます。
自分が通いやすいエリアからコース会場を選択してください。
※2022-23シーズンのルールでは、指導しているチームが所属する管轄FA(サッカー協会)の会場でなければ申し込みができず、その会場が満枠になったら受けられないという問題が生じていました。
2023-24シーズンのルールでは、管轄FAの会場でなくても90分以内(50マイルの距離)で通えるところであれば他会場でも受講可能となりました。
そして、2024-25シーズンのルール改定では、チームが所属する管轄FAや距離や時間などの縛りが無くなり、好きな会場で受講できるよう大幅に緩和されました。
それでもロンドン会場は大変人気のため、コースが発表されるとすぐに満枠になってしまいます。
但し、新しいコースは定期的に販売されるので、こまめにチェックしましょう。
受けたいエリアのコースをクリックすると日程の詳細が表示されます。
会場の場所と日程を確認して問題なければ「Book now」をクリック
すると上のような画面が開かれるので「Pay now」からお支払いへ。
稀にタッチの差で他の人が購入しようとしているか、サイトが更新されていない時があります。
その時は以下のような画面が表示されます。
もしかするとまだ空きがある可能性があるので、数分おきに確認をしてください。
それでも購入ができない場合は、別のコースを選択するか、同じ会場で新しいコースが出るのを待ってください。
購入画面に進み、問題なく支払いが完了するとこのような画面が表示されます。
お支払い(お申込み)完了後、決められた日時に会場に行き、講習を受けてください。
最後に
UEFA C Licenceを取得すると、UEFA B Licence(UEFA B ライセンス)の受講資格が持てます。
UEFA C Licenceからは英語力がより求められ、イングランドに滞在していないと受けられないなど、受講ハードルが一気に上がりますが、しっかりと計画して留学すれば問題なく受講できます。
受講を検討されている方はまずはお気軽にご相談ください。
UefaCライセンス取得、サッカー指導者留学を考えられている方は、
または、公式LINEアカウント
モバイル:【@966xtdsg】
PC :【https://page.line.me/966xtdsg】 からメッセージください。