倉本和昌のパフォーマンス分析 ~オランダステップアップpart1~

オランダ女子サッカー留学をしていた平國選手がWEリーグ『ノジマステラ神奈川相模原』に入団したことを別の記事で報告しましたが、ここではオランダでの成長に繋がったアプローチの一つ、『パフォーマンス分析』について紹介します。

パフォーマンス分析

パフォーマンス分析はオランダで活動する倉本さんに依頼しました。

倉本和昌

倉本さんはスペイン上級ライセンスを取得し、8年の監督経験を経て、Jクラブのアカデミーに従事。
現在は主に指導者の指導者として多くのコーチ育成に励んでいます。
2021年からオランダを拠点に活動されています。
X(旧twitter) : https://twitter.com/entrenadorkazu
voicy : https://voicy.jp/channel/3858
YouTube : https://www.youtube.com/@user-dv5dm6zl1d

試合だけでなく練習にも足を運んでもらい、2週間に1度の面談を行いました。
試合中に何を感じてプレーしていたか、なぜ上手くいったのか、またいかなかったのか。その原因と解決策を的確に指摘してもらい、一つ一つ改善していくことで試合ごとに成長を感じさせてくれます。次の試合のテーマや目標設定をすることで、その週の練習に対するモチベーションも格段に上がったと思います。数メートルのポジショニング、数秒の判断スピード、体の向きが変わるだけで大きな違いを生み出すことは言葉では分かりますが、具体的に映像で確認し、絵や図にして説明してもらうことで理解度が圧倒的に違ってきます。

サッカーは頭を使うスポーツだと言われていますが、まさにその通りだと思いました。
アマチュア選手からすると、プレー分析やパフォーマンス分析は知っていてもなかなか手を出しにくい分野かと思います。特に日本でサッカーをしていると部活動やクラブ活動は平日の毎日と週末の試合で週に6回活動することが日常です。
そんなタイトなスケジュールの中ではサッカーを客観的、俯瞰的に考える機会も少なく、サッカーをし過ぎて時間的、金銭的に余裕がない状況にあるため、第三者に依頼してまで分析をしてもらおうという考えにはなかなかなれません。

何を隠そう筆者も最初は個人分析というものには懐疑的でした。俯瞰視点を持つことで多少はプレーに良い影響を及ぼすだろう程度で、ここまで大きく変わるとは思っていなかった。というのが正直なところです。

恐らく、選手と分析官の相性などもあると思いますが、倉本さんの温厚な人柄と熱量がマッチし、加えて海外留学という、環境が全く異なる生活を送る中で、メンタル的な支えになってもらえたことも大きかったと思います。

とにかくサッカークレイジーな倉本さんはオランダだけでなく近隣諸国のサッカー大会にも足を運ぶなど、欧州サッカーを日々アップデートをしています。
筆者もオランダ出張の際には倉本さんと一緒にいろいろなところに視察に行っています。

冒頭でも紹介しましたが、倉本さんは選手だけでなく指導者の分析指導も行っており、オンラインサロンには多くの指導者が集まり、オランダまで足を運んでくる方も少なくありません。

一概にすべての選手にとってパフォーマンス分析が必要とは言い切れませんが、今回のアマチュアリーグからプロリーグへのステップアップには間違いなく欠かせないアプローチとなりました。


オランダサッカー留学、パフォーマンス分析に興味のある方は、

または、公式LINEアカウント
モバイル:【@966xtdsg】
PC    :【https://page.line.me/966xtdsg
からメッセージください。
友だち追加