イギリス高校の卒業式と3年間の高校生活 ~Buckswood Graduation Ceremony 2025~

欧州サッカーのシーズンと同じようにイギリスの学校教育も6月にシーズンが終了し、今年も弊社の留学生が無事に卒業しました。
日本の中学校を卒業してイギリスに渡り、3年間の高校生活を過ごしました。

イギリスの高校ではサッカーアカデミーに所属し、全国大会優勝やスペイン遠征を経験し、また休暇中にはポルトガル留学やスコットランド留学などヨーロッパ中でサッカーを楽しみました。

留学生と学校からお写真をもらいましたのでイギリスの高校生活と卒業式の様子を紹介します。

イギリス高校(ボーディングスクール)の卒業式

イギリスの学校は9月頭に始まり6月末に終わります。
卒業式は6月の中旬に行われます。

Sports and Speech Day

こちらのバックスウッド校(Buckswood School)では『Sports and Speech Day』と呼んでいて、日本のように卒業する生徒を見送るだけでなく、1年の締めくくりとして他学年の表彰式やスポーツなども行われます。

表彰された学生にはカップやトロフィーが授与されます。

卒業生はこのような赤いガウンを着用します。
4年前にも卒業式に関して書きましたが、帽子を空中に投げる「スクエアキャップ」は今年も行われていたので恒例行事になっているみたいです。

卒業式のお写真はコチラからご覧いただけます。

2021年の卒業式はコロナ渦でしたので室内ではなく屋外で行われたのが印象的でした。

卒業生 vs OB選抜(サッカーアカデミー)

サッカーアカデミーでは毎年、卒業する生徒達が中心となる1stチームと過去の卒業生が集まるOBチームにより試合が行われます。
弊社の留学生も1stチームとして出場しました。

試合は1stチームが4-1とリードしていましたが、OBチームの反撃により4-4の同点でPK戦へ。
PK戦の結果、3-1でOBチームが勝ちました。
ちなみに昨年もOBチームが3-2で勝利しているので2連勝となりました。

バックスウッドサッカーアカデミーはプロ選手も多数輩出する強豪校で、OBとはいえ現役バリバリのサッカー選手も多いので、OBチームの実力は毎年とても高いです。

来年はOB選手として戻ってきて3連勝に貢献して欲しいです。

3年間のバックスウッドサッカーアカデミーでの活動

過去にもいくつか紹介していますが、今年卒業した弊社の留学生が高校3年間でどのような活動をされてきたかを簡単にまとめるので、興味のある方は各記事をご確認ください。

2年連続全国大会決勝進出

入学して1年目にはU15とU16チームとして全国大会決勝に進出し、優勝も経験しました。

先述のとおり、イギリスの学校の1年は9月始まり6月終わりで、各学期は9月/1月/4月にスタートします。
日本からの留学生は、3月に日本の中学校を卒業する関係で、4月始まりの学期からイギリスの高校に入学することが多いです。(この場合、トータルで3年+1学期留学するイメージです)
ちょうどチームも決勝まで勝ち進んでいたため、入学してすぐに決勝戦出場となりました。

FAB Academyに参加

FAB Academyはロンドン近郊にあるプロ選手育成のアカデミーです。
留学1年目からイギリスの高校の休暇を利用してこちらのアカデミーに参加しました。

UEFA Proの指導資格を持つコーチ陣によるトレーニングを受けられます。
週に1,2回のトレーニングマッチにも出場することができます。

セルティックFCユースと対戦

何度かFAB Academyに参加されていた留学生は、2年の時にスコットランド遠征メンバーに選ばれ、セルティックFCユースチームと試合を行いました。

スコットランド2部のユースチームとセルティックFCユースチームとの試合を経験し、さらにはセルティックFCトップチームのブレンダン・ロジャーズ監督にも会うことができました。

ポルトガル留学でUDオリヴェイレンセに参加

高校3年時には学校の休暇を利用してポルトガル留学にも行きました。

ポルトガルではUDオリヴェイレンセユースチームの練習に参加し、選手寮に宿泊したりスポンサー企業の食堂で食事をしたりとプロ選手と同じような環境でサッカーに没頭しました。

UDオリヴェイレンセに所属する、永田滉太朗選手、キーティング・タイラー選手、高橋友矢選手、宮田和純選手とも一緒に食事をさせていただきました。
※永田滉太朗選手は2025-26シーズンからポルトガルの名門FCポルトへの移籍が決定しました。

スペイン遠征でラ・リーガのアカデミーと対戦

さらに3年時にはバックスウッドサッカーアカデミーのチーム遠征としてスペイン・マドリードにも行きました。

スペイン1部CDレガネスのアカデミー施設での試合やアトレティコ・マドリードのスタジアムツアーなどスペインの一流クラブの環境を目の当たりにしました。

国内遠征

他にも国内遠征でプレミアリーグやチャンピオンシップのクラブを訪問したりと当たり前のように貴重な経験を積まれました。

卒業後の進路

卒業後の進路も人それぞれ違います。
弊社のサッカー留学プログラムを通じて、ヨーロッパでサッカーを続けられる方もいらっしゃいます。
弊社では主にオランダ・ドイツ・ポルトガル・スペイン・アメリカにてサッカー留学のサポートをしています。

プロを目指す選手はプロクラブのトライアルを受けることもできます。

大学進学を希望される方は、イギリスの大学に進学される方もいますし、昨年は帰国子女枠を利用して上智大学に進学された留学生もいらっしゃいました。

最後に

バックスウッド校では、サッカーだけでなく休暇中には国内・海外と多種多様な旅行やプログラムが用意されているのでそちらに参加することもできます。

イギリスの高校の中でも『バックスウッド(サッカーアカデミー)』では日本では考えられないような経験をたくさんすることができます。

バックスウッドサッカーアカデミーはイギリスにたくさんある高校サッカーアカデミーの中でも、得られる経験値の高さは圧倒的に1番だと思います。


バックスウッドサッカーアカデミー、中学・高校サッカー留学、イギリス正規留学に興味のある方は、

または、公式LINEアカウント
モバイル:【@966xtdsg】
PC    :【https://page.line.me/966xtdsg
からメッセージください。
友だち追加